ニュース & トピックス

2022/11/16
🌏️World Tea meet up in SAKAI🍵☕️
茶室でのお辞儀
 
 
抹茶を飲む前にお菓子をちょうだいします。

茶菓子は、抹茶をより美味しく味わうためのものなので、飲む前に食べることに留学生は驚きます。そして出されたお茶を飲む前に

「お点前、頂戴します」と挨拶をしますが、これがなかなか言えません。↓

また、飲む前に左手の上で時計回りに2回茶碗を回す理由を聞いて納得の留学生です。↓

次に3〜4回に分けて抹茶を飲み、最後はズズッと音を立て飲み終わった事を示します。(吸いきりといいます)しかし、食文化の違いか音が出ません。

飲み終わったら茶碗を2回反時計回りに回して戻します。

茶碗を鑑賞するときは、肘を自分の膝上について茶碗を持つ作法も習いました。

また、茶筅を使って、抹茶を泡立てるは腕が疲れることも体験しました。留学生は日本人も知らないことも学びました。

 

 

 

インドネシアの紅茶を説明する留学生

日本の抹茶の後は3か国のお茶体験です。3人の留学生が茶葉を準備してくれました。台湾の金萱茶は中発酵のお茶で、香高いウーロン茶です。また有名な東方美人茶は、茶葉が昆虫のウンカに噛まれることでフルーティーな風味です。トルコの紅茶「チャイ」は、まず茶葉を水洗いしてから煮出します。飲むときはお湯を入れて好きな濃さにします。インドネシアでは、イスラム教徒がほとんどなのでお酒を飲みません。その分「The テー」を楽しむそうです。ジャスミン茶には砂糖を入れて、かき回さずに飲むそうです。最初の味は苦く、その後は甘くなる、まるで人生という哲学があると留学生が説明してくれました。

 

中国で生まれた喫茶の習慣は、世界各地に広がりました。経路によって、各地域の茶の呼び名は異なります。大きく2系統「チャ」(cha)と「テー」(te)のグループがあります。お茶のことをもっと調べてみたくなるWorld Tea meet up in SAKAIでした。

 

記事提供

OGSAN (Osaka Global Student Ambassador Network)

OGSANは大阪独自の留学生アンバサダーネットワークです。メンバーは国際交流のイベントに参加したり、就職活動やボランティア活動の機会についての情報を貰ったりすることができます。

登録はこちらから:

https://reas3.ouj.ac.jp/reas/q/71187

×
LanguageLanguage
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 中國傳統的
  • 한국
  • Tiếng Việt
  • नेपाली
  • bahasa Indonesia
  • ไทย
  • မြန်မာ
  • español